東京の寝床でもインターネット遊びをするのでプロバイダと契約している。せっかくIPv4の生アドレスが一つ払い出されているのと、負荷分散(ウィルスチェックとwebキャッシュをローカルでやるのは無駄)のためにサーバを立てて W… 続きを読む 東京のサーバが壊れた
カテゴリー: ネットワーク
インターネット
サーバプログラム
インフラ等
dumprep.exe、止めてすっきり
ようやくThuderbird3がおとなしくなった。dumprep.exeを止めてから4日位か。 VMware-server上で動かしているのでシャットダウンなどしていない。24時間動作させて4日である。dumprep.e… 続きを読む dumprep.exe、止めてすっきり
dumprep.exeその後
推測が正しいかどうかはわからないが、 dumprep を止めたら、有り難いことに、VMware-server上のWindows xpのCPU使用率が100%に張り付く事はなくなった。Thunderbird3は相変わらずガ… 続きを読む dumprep.exeその後
dumprep.exe
VMware-server上でWindows xpを動作させていると、いつの間にかCPUの使用率が100%に張り付いてexplorerの時計の更新もできなくなってしまうことが良くあった。常に起動しているThunderbi… 続きを読む dumprep.exe