Redmine を導入したときのハマりポイント – やっぱり SELinux

導入できたので、ファイルアップロードから使い始めた。

ところが、突然、常に403になってしまった。

SELinuxを一時的にOFFにするとちゃんと動作する。

メールが上手く送れないときに、SELinuxのせいかと思って設定を変えた時の手順が悪かったようだ。

最初からインストールする手順は一応メモってあるが、もう一度インストールして手順を確認せねば…

投稿日:
カテゴリー: 未分類