Redmineを導入したときのハマりポイント – メール

メール送信のサーバが他にあるのだがSSL設定のせいか送信に失敗する。

configuration.ymlの最初の設定は次の通り。

 email_delivery:
  delivery_method: :smtp
  smtp_settings:
    address: smtps.example.com
    enable_starttls_auto: true
    port: 465
    domain: example.com

メールサーバ側ではIPアドレスでリレー許可してあるのでこれで通ると思ったのだが、ダメだった。次のように修正してメール送信できた。

 email_delivery:
  delivery_method: :smtp
  smtp_settings:
    address: smtps.example.com
    ssl: true
    port: 465
    domain: example.com

サンプルだけみて適当に修正したのが敗因。

投稿日:
カテゴリー: 未分類